マインクラフト 剣の作り方、レシピと使い方! 3つの攻撃方法を使い分けろ!

剣の使い方を動画でわかりやすく解説!

剣の作り方・レシピ

棒:1 木材/丸石/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:2

剣の種類による違い

ダメージ量と耐久度の違い

ゾンビに対しての剣の種類によるダメージ量と耐久度の違いを比較してみます。
必要攻撃回数 耐久度
木の剣 6回 60
石の剣 5回 132
鉄の剣 4回 251
金の剣 6回 33
ダイヤの剣 3回 1562

攻撃回数が少なく倒せるということは、単純に攻撃量が高いということです。
早く敵を倒せればそれだけ、こちらがダメージを受けるリスクも少なく、時間短縮にもなるので行動の幅が広がります。

剣はダメージを与えると耐久度が減少します。剣でブロックを破壊した場合は攻撃2回ぶんの耐久度が減少するので剣は戦うための武器といった感じです。

とくにダイヤの剣は攻撃力、耐久度ともに優秀です。耐久度を使いきる前に無くしてしまうことが多いほどです。

序盤はダイヤの数が少ないので、どちらかといえば優先度は高くないと思います。
ダイヤに余裕がでるまでは鉄の剣がおすすめです。

剣の使い方

剣の攻撃方法

剣はアイテムスロットから剣を選択し、右手に持った状態で左クリックをすることで剣を振ることができます。

中央に剣のマークが表示されます。このゲージがいっぱいの状態で攻撃するのがいちばん効率よくダメージを与えることができます。

このゲージはクロスヘアと呼ばれる表示とホットバーの表示があります。ビデオ設定から設定することができます。オフにすることもできるのでお好みで選びましょう。

剣の攻撃の種類

  • ダッシュ攻撃 ……ダッシュ中に攻撃で敵を吹き飛ばす効果
  • ジャンプ切り ……ジャンプ中に攻撃で1撃のダメージ増加
  • なぎ払い(スウィープ)……前方3ブロックに範囲ダメージを与える

ダッシュ中に攻撃をすることでダッシュ攻撃になり、対象を遠くに吹き飛ばす効果が加わります。
基本的に剣での戦闘は敵が攻撃できる範囲とほぼ同じなので、攻撃を受けるリスクがあります。

なので、ヒットアンドウェイ戦法が有効です。敵を吹き飛ばせるのは効果的です。

ジャンプ切りはジャンプ中に攻撃を与えることでクリティカルダメージを与えることができます。
通常攻撃よりも強いダメージを与えることができますが、クセがあるので少し慣れが必要なテクニックです。

なぎ払いは範囲攻撃をすることができます。ゲージがいっぱいの状態でシフトキーを押した状態でない場合に発動できます。前方から横3ブロックの範囲で攻撃ができます。

剣の入手方法

金の剣はゾンビピッグマンからも!

ネザーに出現するゾンビピッグマンを倒すことでまれに金の剣がドロップされます。
修正が入りドロップ率が減ってしまったので、積極的に入手するのであればトラップや養殖場を建築するのがおすすめです。

手軽に倒すのであれば、足元に3ブロック積み、その高さからゾンビピッグマンに攻撃をしかけると安全です。
ゾンビピッグマンは、トロッコのレールに乗れないので自分の周りにレールを張れば簡易なバリケードにもなります。

村人からダイヤの剣を!

村人には職業があり、武器鍛冶さんからの交易でエンチャント済みのダイヤの剣とエメラルド12~15個とで交換することができます。
エメラルドをある程度、量産できるようになればわりと手軽に入手することができます。

エンチャントは武器鍛冶さんごととにランダムなので思わぬレア物を取引してくれる村人が現れるかもしれません。

剣の耐久度の回復方法

クラフトから耐久度を回復!?

作業台やクラフトからも剣の耐久度を回復させることができます。
ダイヤの剣であれば同じダイヤの剣を使うといった具合に同種の剣を使用して耐久度を回復させることができます。

使用する2つの剣の耐久値に加えて、回復量が5%上乗せされます。

だたし、エンチャントは受け継がれないようなので、クラフトからの回復方法はドロップで入手した金の剣を回復させたいときに使うくらいかなと思います。

金床で耐久度を回復!

金床を使用することで剣の耐久度を回復させることができます。(修理)
回復させたい剣と同種の剣を用意して、エンチャントレベルを消費することでエンチャントも受け継がれたかたちで耐久度を回復させることができます。

同種のものでなくとも、例えばダイヤの剣であればダイヤモンドを使用することでも代用できます。

修理のコストは繰り返し修理することで高くなっていきます。金床で消費できるレベルは39までなのでそれ以上に達してしまったものは基本的には修理ができなくなります。

剣にエンチャント

剣へのエンチャントの種類

ダメージ増加 与えるダメージが増加します。最大ランクⅤまであります。
アンデット特攻 ゾンビやスケルトンなどへの与えるダメージが増加します。最大ランクⅤまであります。
虫特攻 クモやエンダーマイトなどの虫系に与えるダメージが増加します。最大ランクⅤまであります。
ノックバック 攻撃命中時に対象を吹き飛ばす力を強化します。ダッシュ攻撃には適用されません。
火属性 攻撃命中時に追加で対象を炎上状態にします。
ドロップ増加 ドロップアイテムの最大数が増加します。
範囲ダメージ増加 なぎ払いの攻撃力が上昇します。
耐久力 耐久値減少の発生確率を抑制します。
修繕 経験値オーブを入手することで耐久値を回復させることができます。
消滅の呪い このエンチャントが付与されたアイテムは死亡時に消滅します。

ダメージ増加系は競合するため3つのうちのどれか1つのみになります。

火属性は間接的な攻撃力アップにもなりますが、炎上中の敵から近接攻撃を受けるとこちらも炎上したり、物理ダメージが弾かれたりとデメリットもあります。

剣を使った建築のアイデア

武器屋の看板

時計の針

アイデア次第で他にも建築の小技が見つかるかもしれません。

剣の使い方を動画でわかりやすく解説!

マインクラフト シャベルの作り方! 幸運・シルクタッチ(技能)をエンチャント!

シャベルの作り方・レシピ

シャベル

棒:2 木材/丸石/鉄インゴット/金インゴット/ダイヤモンド:1

シャベルは、土、砂、砂利、粘土、雪を収集する作業を速めるための補助的な道具です。

素材によって掘る速さが変わっていきます。
序盤は鉄のシャベルを使い、ダイヤモンドが集まってきたらダイヤモンドのシャベルを使うのが理想です。

ダイヤと鉄とでは掘る速さは、さほど変わりませんが耐久度の面でダイヤモンドのシャベルが優秀です。

シャベルで右クリック! 道が拓ける!

シャベルを持った状態で右クリックをすることで草ブロックを道ブロックにすることができます。

道をなんとなく作ることで、村や街作りの味付けになったりします。

シャベルを使うことで雪玉を採取することができます。
白いブロックなのと雪は集めやすいこともあり、建築で羊毛の代わりに用いられることもあります。

シャベルにエンチャント!

幸運をつける意味ってあるの?

シャベルに幸運をエンチャントすることで、砂利から火打石がほぼ確定でドロップします。

また、ニンジンやジャガイモなどの作物のドロップ数が増加します。

シルクタッチをつけると?

シルクタッチをシャベルにエンチャントすることで草ブロックの入手が効率的です。

効率強化でびっくり!

シャベルに効率強化をつけることで、ざくざく土を掘ることができます。
始めて使ったときは衝撃が走ります。

整地には便利ですが、細かな建築では早く掘りすぎてしまい、余計なブロックを破壊してしまうこともあるので、使うところを選ぶ感じはあります。

マインクラフト ベッドの作り方・置き方! 使用上の注意点をわかりやすく!

ベッドの作り方

ベッドのレシピ

羊毛:3 木材:3

夜にベッドを使うことで朝を迎えることができます。
夜になると、辺りが暗くなりゾンビが湧いてきます。安全に進めるためにも重要なアイテムです。

また、ベッドを使うことでスポーン地点を使ったベッド付近に変えることができます。

羊毛はヒツジを狩るか(ハサミで刈る)、クモを倒すことやクモの巣を破壊することで入手できる糸を4つから羊毛1つがクラフトできます。

周囲にヒツジが見当たらない場合は、夜にクモを複数体倒すことでベッドまでクラフトすることができます。

ヒツジなどの動物を狩りたくないという場合はあえてクモを狩るかハサミを作って羊毛を刈り取るといった手段もあります。

ベッドは燃えませんが爆発でアイテム化します。

ベッドの色を変えられる!

ベッドは好みの色に変えることができます。
ベッドをクラフトするさいに使う3つの羊毛の色を好みのものにすることで変化させられます。

この場合、3つの羊毛は同じ色で統一する必要があります。

また、既存のベッドに対して染料を加えることでも色を変えることができます。

統合版(BE)の場合は使うベッドの色を選びませんがJAVA版の場合は白色のベッドを使用する必要があります。



ベッドの使い方

ベッドの置き方

ブロックと同じように、ベッドを置きたい場所にカーソルを合わせて右クリックすると設置できます。

ベッドは2ブロック分の幅をとり、クリックした箇所にベッドの赤い部分が起点になるので、向きを調節したい場合は自分の向きに注意しましょう。

ベッドは雪や水、グロウストーン、ガラス、葉ブロックの上には設置できません。

ですが、ベッドは空中に設置できるので、下のブロックを破壊してからガラスなどと入れ替えることでベッドを置くことができます。

ベッドの壊し方

ベッドを破壊するには、ベッドにカーソルを合わせて左クリックで破壊することができます。

ベッドを破壊するとスポーン地点が変わるので注意が必要です。



ベッドの使い方

設置したベッドにカーソルを合わせて、右クリックをすることで夜であれば眠ることができるようになります。

日が出ている間は眠ることができません。

マルチプレイの場合はオーバーワールドのプレイヤーが同時に別々のベッドに入る必要があります。

また、周囲にゾンビなどのモンスターがいる場合(水平方向に8ブロック以内、上下方向に5ブロック以内)は眠ることができません。

ベッド使用の注意点

ネザーやエンドでベッドを使うと眠ることができません。

ベッドが爆発してしまいます。
ネザーやエンドで眠れてしまうと、条件が揃うと元の世界に戻れなくなる可能性があるので、そういった使用なのかもしれません。

ベッドを使った建築

ベッドは特徴的な色合いがあるので、ソファーや床の装飾としても使えそうです^^



マインクラフト チェストの作り方! 置き方や重ね方、額縁をつけるには?

チェストの作り方レシピ

チェスト

木材:8

チェストにアイテムを入れることでアイテムを保管することができます。
チェストは2つ並べることでラージチェストになります。

チェストは木材から作られますが燃えません。

チェストの使い方

チェストの置き方

ブロックと同じように、チェストを置きたい場所にカーソルを合わせて右クリックすると設置できます。

隣にもう1つチェストを置くとラージチェストになります。
ラージチェストの隣にチェストを置けません。1マス空ける必要があります。

チェストをぴったりと敷き詰めたい場合は、チェストの隣にトラップチェストを使うことで並べることができます。

チェストの壊し方

チェストを撤去するには、他のブロックと同様に、チェストにカーソルを合わせて左クリックで破壊できます。

斧を使うと早く破壊することができます。

チェストの中にアイテムが入っていた場合は中のアイテムがばらまかれます。
アイテムを回収することでチェストに入っていたアイテムを回収することができます。

TNTやクリーパーの爆発などでチェストは破壊されてしまいますが、中のアイテムは外にばらまかれますが入っていたアイテムの個数に変化はありません。

チェストの使い方

設置した作業台にカーソルを合わせて、右クリックをすることで3×3のクラフトをすることができるようになります。

また、作業台の上や側面などにブロックを配置したい場合はShiftキーを押しながら右クリックで設置することができます。

チェストの重ね方

Shiftキーを押しながら右クリックすることでチェストをチェストの上に置くことができます。

チェストの上にブロックを置くと開くことができなくなりますが、チェストとチェストであれば問題なく開けることができます。

チェストに額縁をつけるには

チェストを重ねるのと同じように、額縁を置きたい場所にカーソルを合わせてShiftキーを押しながら右クリックすると設置できます。

額縁にチェストの中身がわかるようなアイテムを入れることで、チェストを仕分けするのに便利です。

チェストで作れるもの

  • トラップチェスト
  • ホッパー
  • チェスト付きトロッコ
  • シュルカーボックス

マインクラフト かまどの作り方と壊す方法! 置き方から移動のやり方!

かまどの作り方

かまど

丸石:8

かまどは丸石から作成することができますが、村の中にある鍛冶屋やイグルーに自然に生成されるので、そちらを活用するのもありです。

かまどの使い方

かまどの置き方

ブロックと同じように、かまどを置きたい場所にカーソルを合わせて右クリックすると設置できます。

かまどの壊し方

かまどを撤去するには、ツルハシを使います。
早くかまどを破壊できるのもありますが、ツルハシ以外の手段で破壊するとかまどがアイテム化されないので注意しましょう。

かまどをツルハシで破壊することで、かまどがアイテム化します。
拾えばイベントリにかまどを回収できるので、かまどを別の場所に再設置や移動させるなどができます。

かまどの使い方

設置したかまどにカーソルを合わせて、右クリックをすることで精錬ができるようになります。

また、かまどの上や側面などにブロックを配置したい場合はShiftキーを押しながら右クリックで設置することができます。

かまどで作れるもの

マインクラフト かまどを使った精錬レシピ一覧! 初心者でも簡単!

マインクラフト 作業台の作り方・置き方・使い方! 初心者にわかりやすく!

作業台の作り方レシピ

作業台

木材:4

木材は木を切り原木を入手し原木1つから4つの木材を作ることができます。

木材の組み合わせは、どの種類の木材でも4つ使うことで作業台を作ることができます。

マインクラフトでアイテムを作るための必需品となります。

マインクラフト 木材の種類と作り方! 効率のよい採取・植林のやり方!

作業台の使い方

作業台の置き方

ブロックと同じように、作業台を置きたい場所にカーソルを合わせて右クリックすると設置できます。

作業台の壊し方

作業台を撤去するには、他のブロックと同様に、作業台にカーソルを合わせて左クリックで破壊できます。

斧を使うと早く破壊することができます。

作業台を破壊することで作業台がアイテム化するので、拾えばイベントリに作業台を回収できるので、作業台を別の場所に再設置や移動させるなどができます。

作業台の使い方

設置した作業台にカーソルを合わせて、右クリックをすることで3×3のクラフトをすることができるようになります。

また、作業台の上や側面などにブロックを配置したい場合はShiftキーを押しながら右クリックで設置することができます。

作業台で作れるもの

マインクラフトのアイテムレシピ一覧! 初心者でも作り方がバッチリわかる!

マインクラフト 松明の作り方レシピ! 効率的な湧き潰しの方法!

松明の作り方レシピ! 木炭と石炭で!

松明

石炭/木炭:1 棒:1

石炭は地面を深く掘ったり、洞窟の合間で見かける石炭ブロックを破壊することで入手できます。

始めたばかりの段階では石炭の個数が少ないかもしれませんが、ゲームを進めていくうちに余るほど入手できるので、ガンガン使っていて問題ないかなと思います。

木炭は原木をかまどで精錬することで入手することができます。

燃焼効率はどちらも変わらないので序盤はあるほうを使っていきましょう。

また、クラフトで松明とカボチャを組み合わせることでジャック・オ・ランタンを作成することができます。

松明を使ったレシピ

ジャック・オ・ランタン

くり抜かれたカボチャ(飾りカボチャ):1 松明 :1

ランタン

鉄塊:8 松明:1



松明の明るさの効果と効率

松明を設置することで、周囲を明るくすることができます。
明るくすることで、夜でも画面が見やすくなる効果だけでなく、ゾンビなどのモンスターの発生を抑えることができます。

ゾンビは明るさ7以下で発生するので、松明は14の明るさがあるのである程度の周囲を明るくすることができます。

雨が振っても設置した松明は消えないのがマインクラフトの世界です。

ゾンビなどを発生させないように明るさを確保するために松明などの明かりを一定間隔で置くことを俗に湧き潰しと言います。

湧き潰しのコツとしましては、松明であれば6マスごとに配置していくのが比較的簡単な方法だと思います。

周囲の環境にもよるので、具体的な規準が分かる方法としましてはF3キーを押してlightの ○(○ sky,△block) といったように表示されている箇所があります。

周囲の明るさだけで見れば △blockの△の部分の数値が7以下であればゾンビが沸くのでこの数値を確認して松明を配置していくとミスが少なくなります。

また、ビデオ設定から 「明るさ:暗い」 にすることで夜に高いところから周囲を確認することでおおよその暗い場所がわかるので便利です。



マインクラフト 棒の作り方レシピ! エンチャントでドロップ増加?

棒の作り方 レシピ

木材:2

木材を作るためには、木を切って原木を入手し、原木をクラフトで木材にすることができます。

また、砂漠バイオームの砂ブロックの上にまれに生えている枯れ木を破壊することで棒を入手することもできます。

マインクラフト 木材の種類と作り方! 効率のよい採取・植林のやり方!

棒を使用したアイテム

  • フェンス
  • フェンスゲート
  • シャベル
  • クワ
  • はしご
  • 看板
  • 釣竿
  • トリップワイヤーフック
  • 松明
  • レッドストーントーチ
  • レール
  • パワードレール
  • レバー
  • 防具立て
  • 絵画
  • 額縁
  • など

棒はアイテム作成以外にも精錬の燃料としても使うことができます。

棒にもエンチャント!

エンチャント本を用意して、金床から棒にもエンチャントすることができます。

攻撃力自体は強くないので、面白アイテムな感じはありますが、ドロップ増加をつけて小さくなったスライムを殴るにはいいのかもしれません。

モバイルバージョンを終了