マインクラフト攻略 感圧板の作り方レシピ

マインクラフト 感圧板の作り方と使い方! 種類によって少し違いがある!?

感圧板の作り方・レシピ

木材の感圧板

木材:2

石の感圧板

石:2

重量感圧板(軽)

金インゴット:2

重量感圧板(重)

鉄インゴット:2

感圧板の使い方

スイッチとして活用!

感圧板はプレイヤーや動物などのmobや、アイテムを検知することができます。

感圧板は検知すると動力を発生させるので簡易的な自動扉を作成することもできます。

木の感圧板は素手でも回収でき、オノが効率的です。
他の種類の感圧板はツルハシで回収することができます。

木の感圧板は村にテーブルの装飾として自然生成され、石の感圧板は砂漠の寺院で自然生成されます。

感圧板の出力

種類による違い!

感圧板は種類によって、少し性質が異なります。

プレイヤーやmob、ドロップアイテムやトロッコなどをエンティティと呼びますが、感圧板の種類によって、エンティティの反応するものとしないものが一部あります。

また出力される信号の強さにも違いがあります。

感圧板が検知するものの違い

木の感圧板 プレイヤー、生物、ドロップアイテム、釣りの浮き、刺さった矢、すべてのカート、ボートなど、全てのエンティティ。
石の感圧板 プレイヤー、生物、生物の乗ったカート。
重量感圧板(軽) 全てのエンティティを検知する。信号の強さはエンティティが多くなるほど強くなる。
重量感圧板(重) 全てのエンティティを検知する。信号の強さはエンティティが多くなるほど強くなる。

感圧板を使った建築のアイデア

装飾兼湧き潰しに!

感圧板は平たく装飾に使いやすいです。
ゾンビなどのmobの発生を抑止できるので、湧き潰し対策にも便利です。

フェンスと合わせて使う!

フェンスの上にも設置できるので、内装の装飾に便利です。
いちおうドラムのつもりです……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

モバイルバージョンを終了