【マイクラフト】洋風の駅の作り方! ポケモンソード・シールド風に再現建築!【前編】

必要な資材一覧

  • 石レンガ:452
  • ジャングルの木材:358
  • レンガの階段:354
  • ダークオークのハーフ:238
  • 白色のテラコッタの:108
  • レンガ:106
  • ダークオークのフェンス:83
  • 磨かれた砂岩:78
  • レンガのハーフ:54
  • ジャングルのハーフ:53
  • 磨かれた砂岩のハーフ:37
  • 滑らかな石のハーフ:32
  • マツの看板:29
  • 白色のガラス:26
  • ジャングルの階段:16
  • シーランタン:12
  • 白色のガラス板:12
  • オークの葉:10
  • :8
  • ネザーレンガの塀:4
  • 樹皮を剥いだオーク:3
  • :2

目安なので若干誤差があるかもしれません。
具体的な作り方の手順は動画をご参照ください。

今回の建築の裏側!

ブログにも投稿をしようと思った理由!

今回から動画の補足や建築の裏側などをつらつらと書き綴っていこうと思います。

そもそもブログにも投稿していくようにしたわけからお話します。

最近はマイクラフトの建築の解説動画がメインになりつつありますが
建築動画となると余計な雑談などはなかなか挟めないのが悩みのひとつでした。

また、ありがたいことに最近コメントも頂けるようになってとても嬉しく思うのですが、如何せん短い文章で気さくに返信するのが苦手なもので……。

自分が言いたいことと受け取り方が少しずれて逆に不快にさせてしまうことがあるかもと思っていたりします。

要するになにかと言うと「コミュニケーションが取りたいけど取り方がわからない」といった逆ネット弁慶とも呼べるような面倒くさいやつだということです。

過去に投稿した動画にもコメントを頂けることがあるのですが
You Tubeのデメリットと言いますか、動画はブログと違い後から修正や手直しすることができません……。

ブロガーとしては歯がゆいところだったりします。

それならブログと合わせて動画投稿もしていけば、動画で分かりづらかった部分を手を加えることができるのではと思いました。

伝えたいようなことも伝えれるし、動画の補足もできるということで重い腰を上げて記事を書いていこうと決めたわけです。

とりあえず今回はここまでで、今回の建築についてお話ししていきます。



ポケモンソード・シールドの建物を作りたい!

マインクラフトをプレイする時間が長いのでポケモンを買ってもやれる時間もないし実況動画にもしないだろうなと思い、泣く泣くで我慢しようと思ったのですが「やっぱり欲しい!」ということで購入しました。

自分はカモネギが好きなのでソードを購入しました。(カモネギが進化するらしい)
サン・ムーンは両方買ったのですが今回は片方だけの購入。

案の定、やり始めた結果動画投稿が空いてしまいました。

これではまずいということで何かしら動画投稿に活かそうということでポケモンに出てくる街の建築をすることにしました。

ただ今回のポケモンはマインクラフトの建築勢のわたし目線だと「これ! 作りたい!」という感じが今のところ薄めだったりします^^;

とりあえずプレイしたことがある人なら絶対目に入る建物にしようということで駅を作ることにしました。

近くの民家はこの前投稿したお菓子の家と似ているなーといった感じもしますね^^

毎回動画を作る前に紹介する建築を作ってから作り方動画として作り方の手順を変えて建築したりしています。
いつもは長くても1時間くらいで仕上げてしまうのですが今回は再現建築ということもあり建物の大きさも自分で管理するのが難しいところもあり2時間ほど掛かりました。

これ、手順変えてスムーズに建築しても1時間以上の動画になる^^;

なので以前コメントで前後編はありなのかお尋ねしたところわけてもいいかも? というコメントを頂けたので今回は前後編にわけた動画にしました。

屋根をつなげてしまってもこれはこれでありかなとも思います。
次回は塔などの装飾を加えて建築を仕上げていきます。



ポケモンの建築に使えるバナーのレシピ

マイクラ好きならこのサイトはチェックすべし!

https://www.planetminecraft.com/banners/?keywords=pokemon

動画ではバナーのレシピを省略しましたがこちらからポケモンの建築に使えそうな旗のレシピを紹介します。

(作り方の動画でオリジナルではない内装や旗のレシピを紹介するのは作成者に不利益になるため省略しました。ブログであればリンクを確実に飛ばせるので紹介します)

またこちらのサイトは英語で検索しなければなりませんが、さまざまな建築が投稿されているので建築の参考になるかもしれません。

一部、ワールドをダウンロードできるので直接確認するなんてこともできたりと、マイクラ好きなら一度は訪れたいサイトかなと思います。



さいごに!

次回は塔を加えて仕上げます!

今回は洋風の駅、ポケモンソード・シールドの駅風の建築の前編を紹介しました。
次回はこれに塔などを加えていきます。

この駅においおい機関車でも作ろうかなと思います^^
ご覧いただきましてありがとうございます。



マインクラフト 釣り竿の作り方と使い方! エンチャントでお宝を! 革集めにも!

釣り竿の作り方・レシピ

釣り竿

棒:3 糸:2

釣り竿の使い方

釣りのやり方

釣り竿は右クリックで釣り竿を振ります。水に投げ込めば釣りを始めることができます。

水に投げ込むとしばらくすると浮きの周りに泡が浮きの周りに近づいてきます。
浮きが沈むので、タイミングを合わせて右クリックを押すと釣り上げることができます。


釣りのできる水の条件はかなりゆるく、1マスの水流、水中、ボート上からでも釣りができたりします。
ですが、効率よく釣りを行うのであれば、太陽が見えて広い水場での釣りがおすすめです。

釣り竿は耐久度が65しかありません。
釣り針がブロックに引っかかると耐久値が多く減少します。水であれば釣りができますがブロックでは釣り針が引っかかるだけに終わります。

耐久値は釣り竿を降るときに減少するのではなく、巻き取るときに減少します。
なので、エンチャント済みの釣り竿の耐久値を減らしたくない場合は、釣り竿を降ってから、釣り上げるときに別の釣り竿に代えれば、もとのエンチャント済みの釣り竿の耐久値を減らさずに効果を得られます。

左クリックでのブロック破壊では耐久値は減少しません。

釣り竿の釣り糸は35ブロック離れると切れてしまいます。高さが31ブロック以上離れているとすぐに巻き戻ってしまいます。

天気の関係

釣りは雨が降っているときは釣り上げる時間が短縮されます。
ざっくり言うと、晴れのときは25秒ほどで釣れますが、雨のときは15秒ほどで釣り上げることができます。

釣りで釣れるもの

釣りで釣れるものは3種類あります。

  • 魚が85%
  • ゴミが10%
  • お宝が5%

魚、宝、ゴミの中にもそれぞれ釣れる確率が違います。
以下はそれぞれの獲得確率を紹介します。少数は切り捨てで素の釣り竿を使用したものです。

獲得率
生魚 60%
生鮭 25%
フグ 13%
クマノミ 2%

獲得率
エンチャント済みの弓 16%
エンチャントの本 16%
エンチャント済みの釣り竿 16%
名札 16%
サドル 16%
スイレンの葉 16%

ゴミ

獲得率
ボウル 12%
12%
革のブーツ 12%
腐った肉 12%
水入り瓶 12%
12%
トリップワイヤーフック 12%
6%
6%
釣り竿 2%
イカ墨 1%

釣り竿に「宝釣り」のエンチャントをつけると宝の獲得確率を上げ、ゴミの獲得確率を減少させます。

  • Ⅰ → 「ゴミ」獲得率 -2.5% 「宝」獲得率 +1%
  • Ⅱ → 「ゴミ」獲得率 -5.0% 「宝」獲得率 +2%
  • Ⅲ → 「ゴミ」獲得率 -7.5% 「宝」獲得率 +3%

村人との交易から「サドル」「名札」は取引できますが、釣り竿自体はクラフトのコストが低いので釣りからの入手はお得です。

材料のコストは減らせませますが、時間のコストはそのぶん掛かります。

また、なるべく牛を狩りたくないといったプレイヤーにとっては「革」を入手できる貴重な機会です。

釣り竿の入手方法

村人との交易から!

村人の釣り人から交易で、エメラルド7~8個とエンチャント済みの釣り竿を取引することができます。
エンチャントによっては取引するのもありかもしれません。



釣り竿の耐久度の回復方法

クラフトから耐久度を回復!?

作業台やクラフトからも釣り竿の耐久度を回復させることができます。
釣り竿を使用して耐久度を回復させることができます。

使用する2つの釣り竿の耐久値に加えて、回復量が5%上乗せされます。

だたし、エンチャントは受け継がれないようなので、クラフトからの回復方法は釣りで入手した耐久値の減った釣り竿を回復させたいときに使うくらいかなと思います。

金床で耐久度を回復!

金床を使用することで釣り竿の耐久度を回復させることができます。(修理)
回復させたい釣り竿と同種の剣を用意して、エンチャントレベルを消費することでエンチャントも受け継がれたかたちで耐久度を回復させることができます。

修理のコストは繰り返し修理することで高くなっていきます。金床で消費できるレベルは39までなのでそれ以上に達してしまったものは基本的には修理ができなくなります。

釣り竿にエンチャント

釣り竿へのエンチャントの種類

宝釣り 宝の獲得率を上げ、ゴミの獲得率を下げます。
入れ食い キャスティングからアタリまでの時間を短縮します。
耐久力 耐久値の発生確率を抑制します。
修繕 経験値オーブを入手すると耐久値が回復するようになる。
消滅の呪い このエンチャントが付いたアイテムは死亡時に消滅します。

入れ食いは以前、獲得率にも影響がありましたがver1.9から時間短縮のみとなりました。

クリエイティブやコマンドを使用すれば釣り竿にシルクタッチをつけることもできますが、サバイバルではつけることができません。

釣り以外の使い方

ブロックやアイテムを引き寄せる!

釣り竿はアイテムやブロックに釣り針を当てれば、引っ掛けることができます。釣りと同様に引き寄せることができます。

引き寄せられる距離はそれほ長くないのでリードの代わりに使うのは難しいです。
村人に引っ掛けると友好度が減少します。

釣り竿を使って感圧板を動作させることができます。

すべてのブロックに釣り針を引っ掛けることができるわけではありません。
フェンス、ガラス、草ブロックなどには釣り針を引っ掛けることができずに弾かれるように落ちます。

絵画に釣り針を投げると、絵画が壊れます。

釣り竿を使ったレシピ

ニンジン付きの棒

釣り竿:1 ニンジン:1 (※耐久値が減った釣り竿では作成できない)



モバイルバージョンを終了