【マイクラフト】モダンな駅の作り方! シンプルでサバイバルでも使いやすい建築!【minecraft : tutorial】How to build modern station

必要な資材一覧

  • :488
  • 石のハーフ:340
  • 白色のコンクリート:255
  • 石の階段:164
  • 薄灰色のコンクリート:78
  • レール:46
  • シラカバのフェンス:38
  • 滑らかなクォーツハーフ:36
  • 石レンガ:34
  • クォーツハーフ:31
  • 白色のカーペット:29
  • シラカバの看板:25
  • 鉄格子:25
  • 石レンガのハーフ:24
  • 黄色のカーペット:20
  • 閃緑岩の塀:18
  • シーランタン:10
  • クォーツの階段:6
  • 白色のガラス板:3
  • 絵画:適量

目安なので若干誤差があるかもしれません。

今回の建築の裏側!

小さめの建築がトレンド!?

今回も動画の補足や建築の裏側などをつらつらと書き綴っていこうと思います。

今回はリクエストをもとにモダンな駅ということで作ってみました。
モダンな駅ってなんだ? っていうのもあるかと思いますが現代建築という広いくくりで捉えてみました。

最初はJRなんとか駅みたいな駅ビルと一体化しているようなものを考えていたのですがこれだとかなり建築の規模が大きくなってしまうなということで小さく作りこんな感じに。

都会と田舎の中間らへんの見た目を意識してみた感じです。
サバイバルでの建築も多いと思うのでトロッコを使えるようなデザインがいいのかなとも思いましたね^^

ここからは動画投稿者としての視点もお話しします。

視聴者さんが喜んでもらえるものを作るのがまずの理想です。
その一方でやっぱり気になるのが視聴数だったりします^^;

いい建築を作れば視聴数も伸びるという原則もありますが、これが自分と視聴者さんとでズレてしまうこともあるわけです。
自分はいいと思ったけどいまいちな評価だった! とか逆に今回は微妙だなと思ったものが思いのほか評価が高かったりと難しいところがあります。

このあたりは動画を投稿するうえで面白みに感じる部分なので楽しいです^^

自分の体感としてはわりとシンプルで小さめの建築が好まれる印象があります。

別ゲームではありますがマインクラフトと似たゲームとしてドラゴンクエストビルダーズというゲームがあります。

ドラゴンクエストビルダーズ2も発売当初はぼちぼちプレイしていました。
ランキングやコンテンストといったものがあるのですが、大型建築をドンっと作るよりも真似しやすいような建築が好まれていました。
また、大型建築だとしても細かい装飾などで世界観を伝えられているものは評価が高い印象がありました。

実際それをもとに作ったビルダーズ建築が現在でも全体ランキングで30位前後だったりします。
これはマインクラフトでも活かせることなのかなと思います。

また建築の規模が小さいことで録画時間や編集の時間も短縮できるので投稿者としては楽にもなったりします。

いい事づくしにも思えますがデメリットもあるように感じています。



別の良からぬトレンドについて!

小さい建築だけでは厳しいかも!?

どんなデメリットがあるのかについてお話しします。

単純に最小限の大きさで作るとなるとオリジナリティや個性を出しづらい部分があります。
これは言い換えると真似しやすい建築だということです。

視聴者さんにとって不利益はないので仕方がないことではありますが、動画やブログSNSといったもので建築物を発信する人との摩擦が生まれます。
自分が作ったものから一部の素材を変えるなどして、作り方講座といった感じで同様の動画が作られてしまうといった問題が生まれたりします。

単純にリーチ数の問題で自分がいくら先に作ろうが、いろいろ試行錯誤して作ろうが再生数やPVが多いほうが影響力は高くなります。

小さい建築がトレンドになりつつある一方で、さまざまな場所から建築画像やワールドを探してそこから建築講座として投稿するといった手法もまたトレンドだったりします。

私の動画もこういった問題もすでに受けていたりします。
一部分を切り取られて転用されるのは仕方ないとしても、まるまる動画を転載されていることもありました。

自分は声ありでやっているのですが音声を削除し、BGMを変えて自分の動画を転載するといったことを3件ほど確認しました。(ご報告ありがとうございます)
この場合はYou Tubeから申請することで削除することができました。

これは10月頃の出来事で転載している動画のほうが再生数が多かったのがつらいところでしたね^^;
(自分は100回再生で喜んでいたのですが、転載者は1万回以上といった感じでした)

具体的な解決方法としては自分自身に魅力をつけていくほかないといった感じですね。

小さい建築も需要があるので作りたい、でも転載・転用はしんどいといったジレンマがあります。

今後の方針としては、あえて小さめの建築をこれからはより積極的に投稿していこうと思います。
そのうち関連動画での表示や視聴者さんが増えてきたときに結果がわかると考えたからです。

転載・転用を受けるということはそれだけいい建築だということでもありますしね^^

それに加えて小さめに作った建築に対して今まで作っていたような20×20くらいの規模の建築も別動画として投稿しようと考えています。

同じテーマに対して2つ作る感じです。
「駅」というテーマであれば小さめの建築と少し大きめの建築の2種類投稿しようという実験です。

ブログだとあとから手を加えることもできるので修正がしやすいですが動画の場合は最悪、再投稿しなければならないので実験が難しんですよね^^;

いくらパクられてしまおうが結局のところ視聴者さんありきなので視聴者さんにとっていい動画を目指してこれからも作っていこうと思います!



さいごに!

次回はバイオームにあった拠点でも作ろうかな!

今回はモダンな駅の建築を紹介しました。
次回はリクエストを頂いているバイオームにあった拠点を作っていこうと思います。

バイオームについてはまだ未定なのでどんな建築になるかはこれから考えていきます^^
拠点と普段の家との差別化を考えるのも面白そうですね。

今回もご覧いただきましてありがとうございました。



【マイクラフト】汽車・機関車の作り方! おもちゃ感のあるかわいい建築!【Minecraft : Tutorial】How to build locomotive

必要な資材一覧

  • 灰色のコンクリート:620
  • 白色のコンクリート:206
  • 青緑色のコンクリート:204
  • 黄色のコンクリート:160
  • ダークオークの木材:121
  • 桃色のテラコッタ:108
  • 薄灰色のコンクリート:96
  • :78
  • 滑らかなクォーツハーフ:77
  • 黄色のテラコッタ:68
  • オークのトラップドア:48
  • 磨かれた安山岩:36
  • 緑色のテラコッタ:32
  • 鉄格子:32
  • マツのフェンスゲート:26
  • 石レンガのハーフ:26
  • 黄緑色のテラコッタ:8

目安なので若干誤差があるかもしれません。

今回の建築の裏側!

無骨な出来でも最後まで作るべし!

今回も動画の補足や建築の裏側などをつらつらと書き綴っていこうと思います。
最近自分の中でブームになっている家などの建物ではない建築を作ってみました。

トイザらスのレゴコーナーにいくと大きなキャラクターのモニュメントなどを見返るのですが「こういうのを作れるのはすごいな!」って思うわけです。
家はなんだかんだ四角のかたまりに三角などのかたちを組み合わせたものなので、モニュメント? ピクセルアートのようなものは作るものによって形が違うと思うので尊敬します。

そんな経緯で自分もそういったものが作れるようになりたいなと思い挑戦しています。
動画の再生数などを考慮すると家を作ったほうがいいとは思いますが^^;

また、パット見て誰が作ったものかがよく伝わりそうなオリジナリティのあるものをもっと投稿していきたいという気持ちもあったりします。
このあたりの事情は話したいことがもろもろあるのですがまた後日。

今回のようなモニュメント・ピクセルアート的なものは数を作って慣れていくしかなさそうだなと考えています。
多少見栄えが悪くても作りきってしまおうということでこんな感じの出来になりました。

自分は建築動画を上げているわけですが、作るときの手順が視聴者さんに伝われば今後ほかの建築を視聴者さん自身が作るときに多少は作りやすくなるのかな~という考えで作っていました。
なので「ここは5ブロック設置します」みたいなのを指定して言うのに抵抗がありました。

レッドストーン回路の場合、遅延がひとつないだけで動かなかったりしますが
建築の場合は作り手がいいと思えばいい結果になるわけで……。

ただしっかりと指定してほしいというようなご指摘も頂いたので、ここのズレを直していこうと思い、ブロックの数もしっかり伝えていくようにしていくことにしました。

建築動画を上げておきながら本末転倒な感じですが、ゆくゆくは自分の動画を見なくても好きなものを作れるようになってもらえるのが目標だったりします。
かなり上から目線に聞こえますね^^; 自分もまだまだ未熟なので。

何かを作りたいと思ったときのヒントになればいいなといった表現のほうが適切かもしれませんね。

動画はやっぱり見てほしい、でもたまにのぞきに来て「くつろぎ こんなの作ったのかー」みたいな感じが理想とあってオリジナリティがあるものを作ることをYou Tubeのコメントですすめるのが難しいときがあったりします。申し訳ないです。

完璧なものではないかもしれないけど何とか形にしていくことで数ヶ月経って自分の建築を見返したときに、今ならもっとここを改善できるな! とか思える瞬間が喜びになったりします。

まずは自由に作るのが一番ですね^^



リクエストについての進捗

リクエストありがとうございます!

コメントで建築のリクエストをいくつか頂いているのでその進捗状況についてご報告します。リクエストありがとうございます!

  • クリスマスツリー
  • ネザーに置けそうな火の城
  • モダンな駅
  • バイオームにあった拠点、ログハウスやイグルーなど

現在の頂いたリクエストは以上だと思います抜けがあったらお知らせしてください^^;

次回はモダンな駅を作る予定。
クリスマスツリーはやはりクリスマスシーズンに作りたいということがあり、12月中旬予定。

動画の投稿ペースにもよりますがモダンな駅とクリスマスツリーの間に拠点づくりや火の城といった感じですすめていく予定です。
リクエストしていただいた方が忘れてしまうかもしれませんが作ります(笑)

それと余裕があれば現在ポケモンソード・シールドにはまってしまったので、伝説のポケモンと出会うあのモニュメントを作りたいなというのが頭の片隅にあります。

今年中には少なくとも以上のリクエストは投稿していきたいと思います。
別にこちらは負担にならないのでリクエストは随時募集しています。ただ少し空くかもしれないという感じですね^^



さいごに!

次回はモダンな駅に挑戦!

今回は汽車・機関車の作り方を紹介しました。
次回はモダンな駅を作る予定です。

まだイメージが出来ていないので少し時間が空いてしまうかもしれませんが。
もしかしたら合間にポケモンのゲーム実況さえも始めているかもしれませんが時間が経っても作ります!

今回もご覧いただきましてありがとうございました。



マインクラフト】モダンな家の作り方!3階建ての屋根がオシャレな簡単シンプル建築!【minecraft 】How to build Modern House

小さいアーチ橋の資材

  • 白色のコンクリート:669
  • マツの木材:157
  • 黒色ガラス板:146
  • クォーツハーフ:110
  • 白色のテラコッタ:86
  • :33
  • オークの葉:29
  • 青緑カーペット:18
  • 空色カーペット:17
  • 鉄格子:15
  • :11
  • マツの階段:10
  • クォーツの階段:33
  • 草・花:適量

目安なので若干誤差があるかもしれません。

かんたん豆腐建築の作り方の手順!

1.正面から見て左側の側面から作る!

白色のコンクリートを縦に13個、横に9個の範囲で積みます。
左から数えて5ブロック数えて窓を作っていきます。

窓の大きさは縦に3ブロック、横に1ブロックの範囲で穴を空けます。
窓の位置は下に2ブロック空けて、3ブロック削りあとは1ブロックずつ隙間を空けて穴を空けていきます。

窓の位置はづれていても問題がないのでお好みの場所や、大きさや数を増やすのもありです。

縦13、横9の白色のコンクリートに対して上から横に2ブロック白色のコンクリートを足します。

足した白色のコンクリートの1ブロック奥に白色のテラコッタを積んでいきます。

2.背面を作っていきます!

先程作った側面に対して背面を作っていきます。
側面と高さを合わせて白色のコンクリートで縦13ブロック、横7ブロックの枠を作り、内側は白色のテラコッタで埋めます。

3.背面に柱を建てる!

背面に高さ14ブロック白色のコンクリートを積みます。
それを2本そろえて設置します。

4.背面に壁を足す!

さきほど作った柱を1辺として縦14ブロック、横6ブロックの枠を白色のコンクリートで作ります。

内側1ブロック奥に白色のコンクリートで埋めます。

5.正面から見て右側の側面を作る!

まずはさきほど作った背面とつながるように壁を作っていきます。

縦5ブロック、横17ブロックの枠を白色のコンクリートで作り、内側1ブロック奥を白色のコンクリートで埋めます。

この枠の上に縦3ブロック、横12ブロックの範囲を白色のコンクリートで埋めます。

またその上に縦5ブロック、横15ブロックの範囲で白色のコンクリートで埋めます。

最後に上に縦1ブロック、横16ブロック白色のコンクリートを置いていきます。

6.天井をつなげていく!

白色のコンクリートでぐるっと囲みます。
内側はクォーツのハーフで埋めていきます。

左側の四角には外側に黒色のガラス板を設置します。

7.左画の側面に戻ってブロックを足す

左側の側面に戻って白色のコンクリートを白色のテラコッタに対して縦5ブロック、横3ブロックの範囲に設置します。

さらに1ブロック上に白色のコンクリートを足します。

8.正面を作り始める

さきほど最後に足した白色のコンクリートを伸ばして右側の側面とつなげます。

9.窓枠を作る!

4ブロック隙間を空けて白色のコンクリートを縦に積んで上の白色のコンクリートとつなぎます。

右側の空いたスペースの内側に窓枠を作ります。

10.ガラス板を設置する!

さきほど作った枠の隙間に黒色のガラス板を設置します。
さらに左側の隙間にも黒色のガラス板を設置していきます。

左側は2×2で柱になるような感じで黒色のガラス板を設置します。

11.2階を作り始める!

黒色ガラス板で囲っていきます。正面から数えて6ブロック目に白色のコンクリートを1個設置します。

12.天井の角から柱を伸ばす!

白色のコンクリートを天井の角から伸ばしていきます。

13.枠を作る!

側面から白色のコンクリートを伸ばしてさきほど足した柱につながる長さで足していきます。

14.窓を作る!

白色のコンクリートで先程作った枠に対して内側を白色のコンクリートで埋めていきます。

縦3ブロック、横1ブロックの窓枠を作り、隙間に黒色のガラス板を設置します。

15.2階の枠を足す!

左から数えて6ブロック目に設置した白色のコンクリートの上に白色のコンクリートを3個上に積み、左に5ブロック足して左側面の白色のテラコッタとつなぎます。

16.2階の床をはる!

土ブロックをガラス板の手間に置き、あとはマツの木材で埋めます。

17.白色のコンクリートで床を作る

15で作った白色のコンクリートの枠から白色のコンクリートを足して床を作ります。

18.カーペットで屋根を作る

ガラス板の角にガラス板を2個積み、その上にカーペットをのせます。
糸を使ってフェンスにのせたカーペットと同じ高さになるように糸の上にカーペットを載せていきます。

19.葉ブロックで装飾!

葉ブロックや土ブロックに草や花で装飾をしていきます。

20.カーペットでまたまた屋根!

さきほどと同様にガラス板の角にガラス板を2個積みその上にカーペットをのせます。

カーペットの高さと合うように糸を設置してカーペットで屋根を作ります。



さいごに!

さいごに!

わかりづらいといったご指摘を頂きましてあらためてブログで紹介しました。

まだまだ未熟なのでご指導を受けつつよりわかりやすく良い建築を作れるように精進していきます。

また、こちらの建築を実際に見てもらったほうがわかりやすいとも思うのでワールドを配布いたします。

環境はJAVA版、1.14となります。
ワールドの変換や導入方法は別途ご確認ください。

またフェイルはZIP圧縮しているので解凍ソフトもご用意ください。

ワールドをダウンロードする



【マイクラフト】洋風の駅の作り方! ポケモンソード・シールド風に再現建築!【後編】

必要な資材一覧

  • ジャングルの木材:428
  • 石レンガ:420
  • レンガの階段:365
  • :239
  • レンガ:194
  • ダークオークのフェンス:181
  • 白色のコンクリート:181
  • 白色のテラコッタ:148
  • 石の階段:130
  • ダークオークのフェンス:110
  • ダークオークの木材:109
  • 樹皮を剥いだオーク:108
  • 磨かれた砂岩:96
  • マツの看板:59
  • 滑らかな石のハーフ:41
  • 安山岩の塀:36
  • オークの葉:29
  • 磨かれた砂岩のハーフ:26
  • 白色のガラス板:18
  • ジャングルの階段:16
  • ダークオークの階段:16
  • 灰色の羊毛:16
  • 赤色の羊毛:16
  • はしご:4
  • ネザーレンガの塀:4
  • マツのフェンス:4
  • :2

目安なので若干誤差があるかもしれません。
ベッドやトラップドアや草、花などの装飾に必要なものは省略しています。

前回の続きになりますので前回の記事や動画をご参照いただければと思います。

【マイクラフト】洋風の駅の作り方! ポケモンソード・シールド風に再現建築!【前編】

今回の建築の裏側!

再現建築で建築力が上がる!?

今回も動画の補足や建築の裏側などをつらつらと書き綴っていこうと思います。

今回のテーマは再現建築についてお話ししていきます。

マインクラフトでの建築は主に3パターンの建築法があると思います。

  • 思いつくままにオリジナル建築
  • 写真などを参考に実際にある建物を参考に建築
  • 誰かが作ったものを参考に建築

自分の場合は始めたの頃は屋根の作り方がよくわからなかったので他の人が作ったものを参考にいくつか作ったりしていました。

当時わたしが購入し参考にしたのがこちらの書籍です。配布ワールドも付いていたので非常に助かりました。ワールドはJAVA版でバージョンも1.12前後なので環境によっては配布ワールドは利用できない可能性もありますが解説も丁寧です。見習わないとですね^^;

できるマインクラフト建築パーフェクトブック 困った!&便利ワザ大全 パソコン/iPhone/Android/PS4/PS3/PS Vita/Xbox One/Xbox 360/Wii U 対応 (できるシリーズ)

現在のわたしの状況はと言いますと、動画やブログで建築を紹介してみたいと思い始めたわけです。

ある程度建築を作ると良くも悪くもマインクラフトの建築画像を見てしまうと作り方が見てわかるようになってきます。

自分の場合はそうなると建築にはそれなりに時間が掛かるので作り方がわかってしまうとわざわざ作らなくてもいいかなと思ったり、なんだか作った気持ちになります。

なのでとくに動画を投稿するようになってからはマインクラフトの建築はなるたけ見ないようにしていたりします(笑)

だからどんな建築に需要があるかといったリサーチが難しんですよね^^;
コメントでリクエストがあると本当に助かります。どういう建築が喜んでもらえるのか探り探りなもので……。

さて、今回のテーマ「再現建築について」に戻ります。

マインクラフトをやっていくと
なにか「オリジナルの建築をしたい!」 または「建築を今よりもっと上手になりたい!」
といった気持ちに少なからず駆られてきますよね。

そこでわたしがオススメするのが再現建築です!

この場合はマインクラフトの画像を参考にするのではなく、別の写真や画像から参考にするのがベストです。

例えば平等院を作ろうとか、好きなゲームの街に出てきた建物を作ってみようとかです。

ちょっと難しいと感じる場合はまずは他の人が作ったもの、自分が紹介している建築などを参考に一部ブロックの配色を変えてみたりしていくのもありかなと思います。

動画やブログで作り方を紹介する方がブロックの置き換えでオリジナルを名乗るのはどうかと思いますが建築力を上げると言いますか、練習としてはこれもおすすめです。

上から目線な感じで伝わってしまうかもしれませんが、再現建築とブロックの置き換えは考えたは似ています。

「自分だったらこうやって作るのにな~」

といった部分をマインクラフトで表現するイメージです。

好きな建物ですし、完成形も見えているのでわりと根気を保ちながら作れたりします。
再現するとき試行錯誤した部分が別の建築を作るときに使い回せたりすることもあるので結果的にオリジナルの建築に活かせるようにもなります^^



ポケモンの建築に使えるバナーのレシピ

マイクラ好きならこのサイトはチェックすべし!

https://www.planetminecraft.com/banners/?keywords=pokemon

動画ではバナーのレシピを省略しましたがこちらからポケモンの建築に使えそうな旗のレシピを紹介します。

(作り方の動画でオリジナルではない内装や旗のレシピを紹介するのは作成者に不利益になるため省略しました。ブログであればリンクを確実に飛ばせるので紹介します)

またこちらのサイトは英語で検索しなければなりませんが、さまざまな建築が投稿されているので建築の参考になるかもしれません。

一部、ワールドをダウンロードできるので直接確認するなんてこともできたりと、マイクラ好きなら一度は訪れたいサイトかなと思います。



さいごに!

次回は駅に汽車でも作ろうかな!

今回は洋風の駅、ポケモンソード・シールドの駅風の建築の後編を紹介しました。
次回はこれに汽車を作る予定です。

動画にてリクエストを頂いたので「モダンな駅」も挑戦していきます^^
個人的には東京駅がビジュアルとしては好きなのですがモダンと言うことであれば、新宿駅みたいなどこまでが駅なのか、駅ビルとのさかいってなに? みたいな駅かなと考えているところです。

今回もご覧いただきましてありがとうございました。



【マイクラフト】洋風の駅の作り方! ポケモンソード・シールド風に再現建築!【前編】

必要な資材一覧

  • 石レンガ:452
  • ジャングルの木材:358
  • レンガの階段:354
  • ダークオークのハーフ:238
  • 白色のテラコッタの:108
  • レンガ:106
  • ダークオークのフェンス:83
  • 磨かれた砂岩:78
  • レンガのハーフ:54
  • ジャングルのハーフ:53
  • 磨かれた砂岩のハーフ:37
  • 滑らかな石のハーフ:32
  • マツの看板:29
  • 白色のガラス:26
  • ジャングルの階段:16
  • シーランタン:12
  • 白色のガラス板:12
  • オークの葉:10
  • :8
  • ネザーレンガの塀:4
  • 樹皮を剥いだオーク:3
  • :2

目安なので若干誤差があるかもしれません。
具体的な作り方の手順は動画をご参照ください。

今回の建築の裏側!

ブログにも投稿をしようと思った理由!

今回から動画の補足や建築の裏側などをつらつらと書き綴っていこうと思います。

そもそもブログにも投稿していくようにしたわけからお話します。

最近はマイクラフトの建築の解説動画がメインになりつつありますが
建築動画となると余計な雑談などはなかなか挟めないのが悩みのひとつでした。

また、ありがたいことに最近コメントも頂けるようになってとても嬉しく思うのですが、如何せん短い文章で気さくに返信するのが苦手なもので……。

自分が言いたいことと受け取り方が少しずれて逆に不快にさせてしまうことがあるかもと思っていたりします。

要するになにかと言うと「コミュニケーションが取りたいけど取り方がわからない」といった逆ネット弁慶とも呼べるような面倒くさいやつだということです。

過去に投稿した動画にもコメントを頂けることがあるのですが
You Tubeのデメリットと言いますか、動画はブログと違い後から修正や手直しすることができません……。

ブロガーとしては歯がゆいところだったりします。

それならブログと合わせて動画投稿もしていけば、動画で分かりづらかった部分を手を加えることができるのではと思いました。

伝えたいようなことも伝えれるし、動画の補足もできるということで重い腰を上げて記事を書いていこうと決めたわけです。

とりあえず今回はここまでで、今回の建築についてお話ししていきます。



ポケモンソード・シールドの建物を作りたい!

マインクラフトをプレイする時間が長いのでポケモンを買ってもやれる時間もないし実況動画にもしないだろうなと思い、泣く泣くで我慢しようと思ったのですが「やっぱり欲しい!」ということで購入しました。

自分はカモネギが好きなのでソードを購入しました。(カモネギが進化するらしい)
サン・ムーンは両方買ったのですが今回は片方だけの購入。

案の定、やり始めた結果動画投稿が空いてしまいました。

これではまずいということで何かしら動画投稿に活かそうということでポケモンに出てくる街の建築をすることにしました。

ただ今回のポケモンはマインクラフトの建築勢のわたし目線だと「これ! 作りたい!」という感じが今のところ薄めだったりします^^;

とりあえずプレイしたことがある人なら絶対目に入る建物にしようということで駅を作ることにしました。

近くの民家はこの前投稿したお菓子の家と似ているなーといった感じもしますね^^

毎回動画を作る前に紹介する建築を作ってから作り方動画として作り方の手順を変えて建築したりしています。
いつもは長くても1時間くらいで仕上げてしまうのですが今回は再現建築ということもあり建物の大きさも自分で管理するのが難しいところもあり2時間ほど掛かりました。

これ、手順変えてスムーズに建築しても1時間以上の動画になる^^;

なので以前コメントで前後編はありなのかお尋ねしたところわけてもいいかも? というコメントを頂けたので今回は前後編にわけた動画にしました。

屋根をつなげてしまってもこれはこれでありかなとも思います。
次回は塔などの装飾を加えて建築を仕上げていきます。



ポケモンの建築に使えるバナーのレシピ

マイクラ好きならこのサイトはチェックすべし!

https://www.planetminecraft.com/banners/?keywords=pokemon

動画ではバナーのレシピを省略しましたがこちらからポケモンの建築に使えそうな旗のレシピを紹介します。

(作り方の動画でオリジナルではない内装や旗のレシピを紹介するのは作成者に不利益になるため省略しました。ブログであればリンクを確実に飛ばせるので紹介します)

またこちらのサイトは英語で検索しなければなりませんが、さまざまな建築が投稿されているので建築の参考になるかもしれません。

一部、ワールドをダウンロードできるので直接確認するなんてこともできたりと、マイクラ好きなら一度は訪れたいサイトかなと思います。



さいごに!

次回は塔を加えて仕上げます!

今回は洋風の駅、ポケモンソード・シールドの駅風の建築の前編を紹介しました。
次回はこれに塔などを加えていきます。

この駅においおい機関車でも作ろうかなと思います^^
ご覧いただきましてありがとうございます。



モバイルバージョンを終了